SERVICE

エアコン清掃事業

04

家の空気はエアコンから!
清潔な住環境をサポート!

エアコンは家の空気を循環させる重要な設備です。しかし、内部にホコリやカビが蓄積すると、汚れた空気が室内に広がり、健康にも影響を及ぼします。当社のプロのエアコンクリーニングなら、フィルターはもちろん、内部の汚れやカビもしっかり除去。清潔なエアコンで、快適で健康的な住環境を実現します。赤ちゃんや高齢者のいるご家庭にも安心の空気をお届けします!

基本サービス内容・ご利用料金

■ PREMIUMおまとめコース

コース詳細:エアコン内部清掃、室外機清掃、防カビ・抗菌コート

14,000円(税込)

■ PREMIUMまるごとコース

コース詳細:エアコン内部清掃、室外機清掃、防カビ・抗菌コート、ドレンホース

15,000円(税込)

エアコン内部清掃

1台目 9,000円
2台目 +8,500円
3台目 +8,000円
エアコン内部清掃は2台目以降がお得!!

オプション

お掃除機能付エアコン +6,000円
防カビ・抗菌コート +2,500円
室外機清掃 +3,500円
ドレンホース +2,000円

注意事項

エアコン清掃を行う方はあらかじめ必ず注意事項をご確認ください。

対応可能エリア

仙台市・富谷市・名取市・岩沼市・塩竈市・多賀城市・利府町・七ヶ浜町

エアコン清掃〜完了までの流れ

STEP01ご予約

お電話やwebからエアコン清掃のご依頼をいただきます。お客様のご都合に合わせて、日程をご調整いただけます。

STEP02現地訪問と事前点検

予約日時に専門スタッフが訪問し、エアコンの状態を確認します。清掃箇所や作業内容をお客様にご説明し、問題点や気になる部分があれば事前にお知らせします。

STEP03エアコン内部・外部の分解清掃

フィルターや内部のファン、熱交換器、ドレンパンなど、エアコンの内部と外部を徹底的に分解して清掃します。汚れやカビ、ほこりを高圧洗浄や専用のクリーニング剤を使って丁寧に取り除きます。

STEP04動作確認と仕上げ

清掃が完了した後、エアコンを組み立て、正常に作動するかどうかを確認します。風量や冷暖房の効き具合などをチェックし、最終確認を行います。

STEP05作業完了とアフターケアのご案内

清掃作業の説明と共に、今後のメンテナンスやフィルターの簡単な清掃方法などをご案内します。お支払い後、作業完了となります。定期的な清掃を推奨し、次回のご予約もご提案します。

エアコン清掃についてのQ&A

エアコン清掃はどれくらいの頻度で行うべきですか?

一般的には1年に1〜2回の清掃を推奨しています。特に、夏や冬の使用頻度が高い季節の前後に行うと、エアコンの効率が維持され、電気代の節約にもつながります。

エアコン清掃にかかる時間はどれくらいですか?

エアコンの状態や汚れ具合にもよりますが、通常は1〜2時間程度です。内部の分解清掃が必要な場合や、複数台の清掃が必要な場合は、もう少し時間がかかることがあります。

エアコン清掃をすると電気代は本当に節約できますか?

はい、できます。フィルターや内部にほこりやカビが溜まると、エアコンの効率が下がり、冷暖房により多くのエネルギーを消費します。清掃することでエアコンの効率が向上し、結果として電気代の節約につながります。

エアコン清掃は自分でできないのですか?

フィルターの簡単な掃除はご自分でも可能ですが、内部のカビやホコリはプロの清掃が必要です。分解清掃や高圧洗浄をしないと、内部の汚れが残り、アレルギーや悪臭の原因になることがあります。

エアコン清掃をすると臭いがなくなりますか?

完全に消えるというのは難しいのですが、エアコン内部のカビや汚れが臭いの原因となっている場合、清掃によってほとんどの場合、臭いを軽減することができます。特に、内部のファンやドレンパンに付着したカビやホコリをしっかり除去いたします。

NEWS

お知らせ

INSTAGRAM

インスタグラム