SERVICE

不動産仲介事業

01

お家を買う人のために
川嶋不動産ができること。

住宅購入は、人生の中でも大きな決断の一つです。その際、少しでも余計な費用を抑え、住まいに集中したいというご希望は非常に理解できます。特に、仲介手数料やその他の付随費用が予算を圧迫することが多いですが、当社ではその負担を軽減するために、仲介手数料無料というサービスを提供しています。これにより、物件の購入にあたり余計なコストをかけず、安心して理想の住まいを手に入れることが可能です。また、当社では透明な料金体系を維持し、契約時に発生する隠れた費用がないよう、全てを明確にご説明しています。

なないろのゼロって何?

なないろのゼロとは川嶋不動産が行なっている、
「仲介手数料無料 or 半額サービス」のことです。
「仲介手数料が無料ってことは何か裏があるんじゃないの?」「なんで安くできるの?」などよくお客様からお伺いされます。
一生の買い物をされる上で心配になるのは当たり前だと思います。川嶋不動産としての答えは、単純で人生で一番高いお買い物になる住宅の購入を
「お客様ために少しでもお安くできるようサポートしたい!」
という強い想いからお客様がご納得いただける売買を実現できるようにサポートいたします。
お安くできる理由とよくいただくお声をQ&Aにしてみましたのでご不安の解消になればと思います!

仲介手数料について

新築戸建購入 中古戸建購入 中古マンション購入 土地購入
仲介手数料無料または半額引越し料金10万円プレゼント! 仲介手数料半額 仲介手数料半額 仲介手数料半額
新築戸建購入 仲介手数料無料または半額引越し料金10万円プレゼント!
中古戸建購入 仲介手数料半額
中古マンション購入 仲介手数料半額
土地購入 仲介手数料半額

※物件によっては一部、仲介手数料が無料にならない場合がございます。

仲介手数料無料or割引はどうしてできるの???

  • 過剰サービス・ムダな保証を削る
  • ・住宅情報の掲載にかかる広告費を削減する
  • ・自宅兼店舗となっているのでコストを削減している
  • ・オンラインでできるコミュニケーションツールを積極的に活用しているので業務を効率化しています!
  • ・売主と買主の両方から仲介手数料を得る「両手取引」ではなく、売主様のみから手数料を頂戴しています!

Q&A

仲介手数料が無料ってことは不動産取引のプロじゃないんじゃないの!?

担当者は不動産業界10年以上従事している宅地建物取引士ですので住宅ローン・税金・補助金・価格交渉のアドバイスなどプロとしてお客様のご不安を解消させていただきます!

仲介手数料が無料ってことはサービス・保証の質が落ちるんじゃないの!?

仲介手数料が安いから雑な仕事…なんてことは絶対にしません!丁寧でスピーディーな仕事を心がけています!

仲介手数料無料だからといって別の名目として費用を請求されるんじゃないですか?

仲介手数料無料だからといって別の費用として請求することは一切ありません!

仲介手数料無料だと価格交渉をしてくれないところがあると聞いたのですが…

「仲介手数料無料だから価格交渉はしません!」ということはありません!他の不動産で仲介手数料を支払った方がお得だった!なんてことにならないように努力させていただきます!

住宅を購入した後、対応が疎かになったりしないですか???

住宅購入後のサポートやアフターサービスもしっかり行います!

物件の購入・契約までの流れ

STEP01物件を探す・選ぶ

「子供が小学校から通いやすい距離の家に住みたい!」だとか「出勤で電車を使うから駅から近いこと絶対条件!」「場所はどこでもいいのでとにかく安いところがいい!」など、その人が住環境に求めることは十人十色です。検索サイトなどで条件に合ったものを探すか、直接弊社にご相談いただき、条件をもとに探すことができます。
お家探しは、条件として重要視するものをご家庭でしっかりと話し合い、優先順位をつけて整理することが大切です。中古物件については、売主が住んでいることも多いので、気になる物件があったら不動産会社を通じて、現地見学を予約もすることができます。物件そのものだけでなく、周辺を歩いてみて、どんな環境なのか、どんな施設が近隣にあるのか、確認もとても大事になってきます。

STEP01まとめ

  • ・住環境に求める条件は人それぞれで、優先事項が異な流のでご家庭でしっかり話し合いが必要です。
  • ・弊社を通じて、条件に合った物件を探すことができます。
  • ・家探しでは、家族で条件を話し合い、優先順位をつけることが重要です。
  • ・中古物件の場合、売主が住んでいることが多く、見学予約が必要です。
  • ・物件周辺を歩いて、環境や施設の確認をすることが大切です。

STEP02資金計画のシミュレーション

資金計画はあらかじめシミュレーションしておくことが重要です。自己資金や年収、雇用形態、毎月の返済額、ローン完済時の年齢などを踏まえた上で、無理のない計画かどうか必ず確認しましょう。事前に資金計画を立てておくことで、物件の選定基準も明確になります。また、物件価格に加えて、税金や登記費用、保証料などの諸費用が発生することにも留意が必要です。
弊社でお客様の情報を正確にヒアリングし、お客様それぞれの資金計画書を作成し、無理のない資金計画のご提案をさせていただきます。

STEP03物件を探す・選ぶ

物件購入においては、情報収集や見学だけでなく、総合的に考慮しながら慎重に決定することが重要です。
人気のある物件は早々に売れてしまうことも多いため、スピーディーな決断が重要です。上記に記載あるように、優先される条件、資金計画を考慮した無理のない選択をしていただけるよう、弊社がしっかりとサポートいたします。
ご希望の物件が決まりましたら、正式に購入意思を示すため、購入申し込みを文書でご提出いただく流れとなります。

STEP04住宅ローン事前相談・仮申込

物件の購入が決定したら、次のステップとして住宅ローンの申し込みに進みます。多くの場合、物件購入の申込と同時に、住宅ローンの事前審査を受けるのが一般的です。この段階で、リフォームやリノベーションをお考えの場合は、工事の手配や計画の準備を進めることもお勧めします。
当社では、住宅ローンの申込手続きや、お客様に最適な銀行のご紹介も行っていますので、安心してご相談いただけます。また、住み替えやローンの借り換えに関するアドバイスも行っており、無理のない資金計画をサポートいたします。
お客様が安心して新生活をスタートできるよう、全力でお手伝いいたしますので、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

STEP05売買契約・住宅ローン申込

ご利用される住宅ローンが確定したら、次は売買契約の締結へと進みます。この際、重要事項説明書や契約書の内容を細かく確認することが大切です。契約に関して少しでも不明な点や疑問があれば、遠慮なく担当者に質問し、納得のいく形で契約を進めていきましょう。
また、契約時には、手付金の支払いが必要となります。通常、売買価格の約10%程度が目安とされていますが、ケースによって異なることもありますので、詳細については事前に確認しておくと安心です。売買契約が無事に締結された後は、住宅ローンの正式な申込みに進みます。これにより、購入手続きが本格的に進行し、夢のマイホームへの一歩を確実なものにしていきます。
契約からローン手続きまでの流れについても、当社がしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。

STEP06火災保険のご提案

お客様の大切な財産を守るために、火災保険の加入は非常に重要です。
火災や自然災害から住まいを守るため、住宅購入と同時に火災保険の検討をお勧めしています。万が一の際に安心して暮らし続けられるよう、当社ではお客様に最適な火災保険プランをご提案いたします。保険内容や補償範囲についても、丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。

STEP07物件の引き渡し・引っ越し

物件の購入における最終ステップとして、売買代金の支払いと同時に、登記費用やその他の諸経費もお支払いいただきます。
これに伴い、所有権の移転手続きと物件の引き渡しが行われます。手続きが完了すれば、物件は正式にお客様のものとなり、新しい生活のスタートを迎えることができます。 また、条件によっては、不動産取得税やその他の税金が軽減される場合がありますので、適用可能な税制優遇措置についても当社がしっかりと確認し、手続きをサポートいたします。複雑な税務関連の手続きも当社にお任せください。
お客様がスムーズに物件を引き渡され、安心して新生活を始められるよう、最後まで丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。

NEWS

お知らせ

INSTAGRAM

インスタグラム